病気について

  • Home
  • 病気について

犬ワクチンについて

犬ジステンパー

鼻水、目ヤニ、発熱、下痢、神経症状(麻痺)などが起こり、全身が侵され、治っても様々な後遺症に悩まされます。
死亡率も高く、怖い病気です。

犬伝染性肝炎

アデノウイルスによる感染症で、肝炎を主とし、嘔吐や下痢、食欲不振などが起こり、目が白く濁ることもあります。子犬では突然死することもある怖い病気です。

犬アデノウイルス2型感染症

アデノウイルスによる感染症で、肺炎や扁桃炎など呼吸器病を起こします。
他のウイルスや細菌との混合感染などで症状が重くなります。

犬パラインフルエンザ

パラインフルエンザウイルスによる呼吸器病で、咳や鼻水、扁桃炎を起こします。アデノウイルスや細菌といっしょに「ケンネルコフ」と呼ばれる犬のカゼ症候群を引き起こします。

犬パルボウイルス感染症

血液の混じったひどい下痢や嘔吐を起こす腸炎型がよく知られていますが、子犬に突然死をもたらす心筋型もあります。
伝染性が強く死亡率も非常に高い怖い病気です。

犬コロナウイルス感染症

腸炎を引き起こす感染症です。下痢や嘔吐が起こります。パルボウイルスと混合感染すると症状は一層重くなります。
コロナとパルポを一緒に予防することが大変重要です。

犬レプトスピラ病

人と動物共通の、細菌によって腎臓や肝臓が侵される怖い伝染病です。様々なタイプがあります。アウトドアで活動する犬ほど感染しやすいので、予防が大切です。
今のところ、八戸では感染は見られません。

猫ワクチンについて

猫ウイルス性鼻気管炎

猫ウイルス性鼻気管炎

くしゃみ、鼻水、発熱などの症状の他、角膜炎や結膜炎が見られ、重症になると死亡することもあります。
感染動物からの感染の他、空気中の微粒子、食器、寝具などからも感染します。

猫カリシウイルス感染症

この病気に罹る猫は非常に多く、くしゃみ、鼻水、軽度の発熱などの症状を起こします。
口腔内に潰瘍、水泡ができるのが特徴で、稀に急性結膜炎、鼻炎、一過性の発熱が見られる他、関節と筋肉の痛みからうまく歩けなくなることもあります。
また、子猫の場合は他の病気との合併症により症状が悪化し、死亡することもあります。
感染動物から感染します。

猫汎白血球減少症

子猫では食欲・元気消失、発熱、嘔吐、下痢などの症状が見られることもある死亡率の高い病気です。妊娠中の母親が感染すると流産、異常産を起こすこともあります。
経過が速く、治療が困難なため、ワクチンによる予防が有効です。

狂犬病・フィラリア症

狂犬病

日本では昭和32年以後は発生していません。
しかし、近隣の中国、韓国では毎年人間の死亡者が出ています。犬だけではなく、ほとんどの哺乳類に感染し、発症すれば100%死亡する病気です。
唾液感染で、感染動物に噛まれて感染します。予防注射を徹底しましょう!
登録は生涯1回、注射は年1回です。

厚生労働省ホームページへ

フィラリア症

感染子虫を持った蚊に刺されて、感染する病気で、17~25cmもある寄生虫が心臓に寄生します。症状は疲れやすい・咳が出る・腹が膨れる(腹水)・食欲不振などです。
月に1回予防薬を投与することで、フィラリア症は予防できます。
春に感染していないか検査をして、蚊の出るシーズンに予防薬を投与してあげましょう!
八戸での予防期間は5月末~10月末までです。

鳥インフルエンザ

鳥インフルエンザ

鳥インフルエンザは、A型インフルエンザウイルスに感染して呼吸器症状を呈します。
伝染力が強く、致死率も高い病気です。
感染経路は、感染鳥類との接触やウイルスに汚染した物品との接触です。
人に感染するのは濃厚な接触のあった場合です。
屋内で飼っている鳥に関しては安全なので安心してください。
屋外で野鳥(特に鴨)との接触はしないようにしましょう!